散文と中文

神戸市外大中国学科卒業。復旦大学国際交流学院留学。中国語と中国と共に生きる自称エッセイスト。

享受できない便利は即ち不便

午前中やっと学費の支払いを終える。上海に来て四日目、環境は着々と整えられていると感じる。午後はこっちに来て初めて日本人の知り合いの人に会って買い物を手伝ってもらったり道案内をしてもらった。
f:id:rishizi:20170222223012j:image これで洗濯ができる。ずっと天気が悪くベランダも汚いので、おそらく部屋干しになると思う。


f:id:rishizi:20170222222400j:image 夜は道路に面している大衆食堂でワンタンを食べる。10個14元。向かいに美味しさを分かち合えるひとがいる喜び。
f:id:rishizi:20170222222408j:image  お客さんの目の前で仕込みする光景は中国にありがち。
f:id:rishizi:20170222222712j:image

 

今日いちばん嬉しかったのは、やっと微信支付と支付宝を中国の銀行の口座に紐付けできたこと。
f:id:rishizi:20170222224506j:image中国人の友達にもらった微信红包(ネット上でもらえるお年玉)が20元ほどあったので、さっそく食堂で使えるプリペイドカードにチャージ。

 

f:id:rishizi:20170222223224j:image  最近ローソンでアリペイ支払いというのができるようになったらしい。中国では自分の銀行口座と携帯のアプリを連携させて、会計時にアプリを起動して自分専用のQRコードを見せると口座から自動的にお金が引かれるというシステムが確立している。これは常に便利を追求し続ける中国らしいサービスだと思う。

ただ、それに置いていかれると便利はただの不便に成り果てる。今日会った日本人の知り合いの方は、アリペイ支払いのみで現金支払いを受け付けない飲食店でそのことに気付かなかった中国人を助けてアリペイ支払いをしてあげて、中国人からそのぶんの現金をもらったそうだ。

学費を払うときもVISAだと手数料がかなり取られるし…やはり留学する際は手続きの3〜4日前に来て、携帯SIMカードと銀行口座と支付宝を完璧にしてから留学手続きに望むことが良いのではないかと思う。(あくまで私費留学の場合。政府奨学金を使えるならそれがいちばんいいのだけど、外大の語劇やスピコンをする人はなかなかそうもいかないだろうから。)