散文と中文

神戸市外大中国学科卒業。復旦大学国際交流学院留学。中国語と中国と共に生きる自称エッセイスト。

中国語:入乡随俗~中国語入力編~

中国語にも「入乡随俗」という、「郷に入っては郷に従え」と同じ意味の諺がありますが、まさに留学では中国での生活様式を学ばないと日々を過ごすことのが難しかったりします。

 

中国では日本で使えた各種SNSやインターネットブラウザが使えない場合がほとんどなので、まさに入乡随俗」の必要があります。検索ツール(中国版Google)としての百度、動画サイト(中国版Youtube)の优酷や土豆、短文投稿サイト(中国版Twitter)の微博などを有効活用することは必須ですが、そのほかにぜひおすすめなのが入力ツールをダウンロードすることです。

 

パソコンで中国のことを調べたり、授業の発表のために中国語でパワーポイントを作ったりするときに、パソコンにもともと入っていた中国語入力法ではどうも変換がうまくいかなくていらいらすることありませんか。特にうちの大学(外大)のパソコンは本当に頭が悪すぎていらいらすることもしばしばでした。

 

インターネットで調べてみたところ、複数あるピンイン変換入力のうち、

搜狗输入法というものが人気であることが分かりました。(確かにみんな使っているイメージがある)

f:id:rishizi:20170520151128j:plain

 

f:id:rishizi:20170520152329p:plain

▲ずっと使ってたけどランキング一位なのは知らなかった

 

f:id:rishizi:20170520150548j:plain

▲かわいい

 

f:id:rishizi:20170520153102p:plain

▲予測がたくさん出てくるので非常に便利かつ変換も優秀

 

けっこう便利なのでぜひおすすめです。

 

搜狗输入法 - 首页ここからアクセスできます。

 

最近自分語りの記事を書くことが多かったけど本来の目的はほんの少しでも人の役に立てるブログを書くこと…引き続きがんばりますのでもし知りたいことがあればぜひコメントしてください。

 

それでは。